未分類– category –
-
諏訪湖岸通りから
ありきたりかもしれませんが、諏訪湖岸通り沿いを車で走っていたら あまりにあざやかな光景が飛び込んできたので、これはと思い シャッターをきりました。写真と実際は多少違う感がありますが 背景の晴天も重なり、それはそれは綺麗な光景でした。 もうじ... -
包材屋の七つ道具
今日は包材屋の七つ道具の一つを紹介したいと思います。 この写真の定規は 無印良品さんの ポリカーボネート ダブル定規 と言います。 この定規、本当に役立っております。 二つに折りたためて、コンパクトになるところが優れものなのですが、 何と言っ... -
オススメ文房具のご紹介
おすすめの文房具、HIGHTIDE(ハイタイド)『レシートホルダー パヴォ』をご紹介します! 蛇腹状にひらけるレシートホルダーなのですが、お金もぴったり入るので私は生活費の分類に使っています。 お給料日にお金をおろしたら、無駄遣いするまえにすぐ食費/... -
8月5日は奴の日
今日は二の丑の日です。二の丑がある年は猛暑と昔から言われていますが、今年はとても暑いです。 今日は、8と5の語呂合わせで【やっこの日】でもあるのです。 夏バテして胃の調子が悪い方は今夜はお豆腐でもいかがでしょうか。 夏は薬味の種類が多く、大葉... -
立派に育てていきます
小学校も夏休みに入りました。1年生の息子が学校で育てています朝顔の鉢を持ち帰り 家で育てています。毎日水やりを行い蕾から花が咲いて来ています。 朝顔は、比較的育て易く「土・日光・水」の3つあれば育つと言われています。 多くの植物は花を咲かせ... -
パリオリンピック
7/26より夏の祭典のパリオリンピックが始まりました。 まだ始まって3日程ですが嬉しい結果、悔しい結果がメディアより伝えられてきています。 日本人なのでもちろん日本人選手のメダル獲得は大変嬉しいのですが、ただ選手の方々には メダル獲得のプレッシ... -
標高2000m
“道の駅 美ヶ原高原”ここは日本で一番高いところにある道の駅です。 標高2000mですから、普段生活している所より1500m程高いのです。 この日松本市街地の気温は35℃でしたが、この高原は24℃でした。さすがに高原ですね! 平日でしたが車もバイクも結構走... -
紫陽花街道?
諏訪郡原村の別荘群の近くに紫陽花が見事に道路沿いに 咲きほこっていました。すでにピークは多少過ぎた感はありましたが 街道のようにずうーっと道路添いに咲いておりとても見事な一幕でした。 これから、尚暑くなります。軽井沢でもなく原村近辺も避暑地... -
海水浴の必需品
本日は二十四節気で「大暑(たいしょ)」、一年で最も暑い日とされています! 年々酷暑になりますが、雪深くて寒い冬が苦手な私は行動範囲が広がって好きな季節でもあります。 先週は早速、静岡県の下田市に海水浴にいってきました。 下田市はのどかな田舎... -
8月のお休みです
お盆休み中に必要な商品は7月中にご予約ください