2025年6月– date –
-
始まった合鴨農法
始まった合鴨農法、私の犬の散歩コースで少なくも6ヶ所ぐらいで 柵を張って合鴨農法が始まりました。 このあたり特有なのかどうかわかりませんが、車を走らせ 田園地区をとおっても中々、こういう光景が目に入りません。 なのに、ちょっと歩くと6ヶ所ぐ... -
のし
お客様からの電話。関係者に内祝いを送るんだけど、のし紙はどうすればいいんだっけ? 出ました。これ、何度おぼえても忘れていってしまうんです。私の担当している得意先の皆様、本当に申し訳ございません。常識を身に着けず大人になってしまったので、毎... -
㈱チヨダケミカルズ様の猛暑対策!!
今年の夏も猛暑が予想され、事業者に対して熱中症対策の義務化が定められました。 ㈱チヨダケミカルズ様では、出来る限り社員の熱中症対策をしてあげて、この猛暑を耐え抜いて 欲しいとの事で、今回採用になった商品を紹介致します。 ■ペルチェベストセッ... -
昔も今も、ビックリマン!!
最近、密かにハマっているモノがあります。 コンビニで見つけキラキラシール限定の文字に胸を驚かせ、ちょくちょう買ってしまいます。 「ヘッドしか出ない」子供ころ夢見たお菓子が当時30円か40円だったのに今回は120円で売られてます。 でもキラがほしい... -
有給休暇で旅へ
今回は大阪の友人が還暦誕生日を迎えるので、初めて一人旅をしてきました 中学の修学旅行以来の奈良・京都です ワクワクとドキドキで、社内では無事に着くのか心配されながら行ってきました 一日目は奈良国立博物館の超国宝展に1時間待ちの4時間じっく... -
矛盾と戦っています
会社の近くのファミリーマートで、いちごがとても安かったのでレアチーズケーキを作りました!↓ レシピはデリッシュキッチンです。簡単にできました🍓 しかしながら、お菓子作りをすると驚愕するのがカロリーですね… このいちごのレアチーズケーキはクリー... -
梅雨入り
6月10日、関東甲信、梅雨入りしたようです。平年より3日遅く、昨年より11日早い。 梅雨時期は、雨の日が多く、ジメジメとして、洗濯物が乾かず、コインランドリーを利用する方が多いのではないでしょうか?乾燥機の出番です! ツバメが低く飛ぶと、雨が降... -
我が家のツバメの巣
自宅の玄関にツバメの巣が出来ていました。 ツバメの巣は古くから、「ツバメが巣をかける家は縁起が良い、幸せになれる」と言い伝えられています。 ・ツバメは害虫を食べてくれる為、農家にとって豊作をもたらす存在と言われています。 ・巣作りの際、安全... -
自販機設置しました!
昨日、パッケージプラザに自販機を設置しました。以前、2台設置していましたが諸事情により撤去しました。 ある社員の熱い要望により、何年か振りに設置しました。これからの時期、こまめな水分補給は必須! 小銭をご準備の上、お立ち寄り下さい。 -
10000歩/1日
と、いきたいところですが、現状はこのような感じです、、。 (いかに”土・日”動いていないかがまるわかりでお恥ずかしいかぎり) 歩くことは全身運動の基本です。今は、まだそのような年齢ではないと思いますが、 先の“健康寿命”を伸ばしていくという意味... -
ストレッチホルダー
投稿が遅れてしまいました。 今までは運送業者がストレッチフィルムを巻いて輸送してくれたものが 業者さんがやってくれなくなり、自分達でパレット等に巻かなくてはならなくなったと 嘆いておられ、パレットの下のほうまで巻く作業が腰にきて大変との事で... -
ご当地ナンバー
長野県では5月7日より『安曇野』と『南信州』というご当地ナンバーが増えましたね。 これで長野県は『長野』、『松本』、『諏訪』含めて5個になりました。 『安曇野』、『南信州』導入にあたってはいろいろな意見があったようですが、 県内ナンバーの図柄...
12