news– category –
-
DAYキャンプ
先日DAYキャンプに行ってきました。 焚火、キャンプ飯、お酒、色々と楽しみ方はありますが、、、 僕はコーヒーを飲みながらお菓子を食べてボーっとするのが好きです。 今回は少し贅沢に松本駅内MIDORI2F『信州ショコラトリーGAKU』さんのチョコレートサ... -
LaQ(ラキュー)
私の息子が通う保育園で流行っています。三角形・四角形の細かなパーツがありまして、組み立てると 立体的な形が出来ます。飛行機が好きなので飛行機のラキューにハマっています。 おもちゃ屋・書店などで販売していますので、お子様がいらっしゃる方是非... -
湧き水
松本市は湧き水の街としても知られています。松本平東部を流れる女鳥羽川などからつくりだした 扇状地から、美ケ原などの山々から伏流水が豊富に貯えられて、地上に湧きだしてくるそうです。 自宅の近くにも何か所か湧き水があり、時々利用しています。 湧... -
国宝「松本城」
松本城のいわゆる撮影スポットより こうしてあらためて写真に収めると松本城の存在感を再認識させられます。 雪がかった北アルプスとのコントラスト、水面にお城が映る感じにも美しいものがあります。 来月の12月16日から2024年2月14日にかけては「国宝 ... -
アイスカップのご紹介
寒い季節に食べるアイスクリームも美味しいですよね。 本日はアイスカップのご紹介です。 写真は無地のものですが、サイズ各種ございます。 すみません、アイスを盛り付けようと思いましたが 私には盛り付けのセンスが皆無でした。 もし、 オリジナル印刷... -
冬の花壇
弊社の玄関横には花壇があるのですが、ここ最近の冷え込みで夏~秋の花がいっせいに終わり、季節が変わったのを感じます。 冬のお花の定番は耐寒性の強いパンジー・ヴィオラですが、今年はナデシコとプリムラも植えてみました。 寒くて日没が早く少し寂し... -
鍋の季節
先日、親戚の家から長ネギをもらってきました。 先週はまだ暖かかったのですが急に寒くなりましたね。 週末は鍋にしようと思います。キムチ鍋にするか?寄せ鍋にするか?2択で迷ってます。 寒くなって鍋の美味しい季節になりました。皆さんも鍋料理を作っ... -
スノードロップ様の牛乳パン
安曇野市三郷、ハマフラワーパーク内にある、パン屋さん「Snow drop」様の牛乳パンのご紹介! こちらのお店の牛乳パンは、「子供味」と「大人味」が販売されています。子供味は、お子様の好みに合わせた、 甘いクリームがサンドされており、誰でもおいしく食べる... -
ハイスタ
先日、息子の野球の大会が松本市野球場で行われました。 松本市野球場は、今年の4月から セキスイハイム松本スタジアム の愛称になりました。 略称はハイスタ!私も以前、早起き野球で利用させて頂きましたが本当にいい球場だと思います。 息子の試合を観... -
木曽五木
信州木曽谷で有名な木曽の五木をご存じでしょうか? 私もヒノキは、とりあえず挙げられるのですが、 意外と知っているようで後の名前が出てきません、、、 「ヒノキ」「サワラ」「アスナロ」「ネズコ」「コウヤマキ」 この五種類からなる常緑針葉樹林が『...