news– category –
-
news
信州・松本そば祭り
10/12(土)・13(日)・14(月)と松本城公園におきまして『信州・松本そば祭り』が催されます。 長野県内のそば処のみならず、全国各地の手打そばが食べ歩き出来るイベントを中心に信州の特産品、名産品および地場食材、そば粉を使った食品の展示販売を行う信... -
news
日本三大奇祭「たいまつ祭り」
今月の12日に浅間温泉で「たいまつ祭り」が行われます。 日本三大奇祭がこんな身近なところで行われているとは、子供の時から参加していますが、 最近知りました。 麦わらを束ねて、それに火を付けてお宮まで引っ張て行くお祭りです。 引っ張る人は。子供... -
news
サインボール
先日、知り合いの知人の方からサインボールを頂きました。 プロ野球読売巨人軍の坂本勇人選手直筆のサインボールです! 自分も、野球をやっている次男もジャイアンツファンで、次男もすごく喜んでいました。 なかなか直筆のサインボールは入手が困難なので... -
news
秋映、ルビースイート始まりました。
向かって左が“秋映(あきばえ)”右が“ルビースイート”です。 「秋映」 長野県りんご三兄弟のひとつ。甘味と酸味のバランスが絶妙。果汁をたっぷり含み濃厚な味わい。黒っぽい皮が特徴です。 「ルビースイート」 甘味が強く果肉が赤いのが特徴。果実は大き... -
news
ごはんのお供に
先日、ツルヤ並柳店さんで買い物をした際レジ前の棚にあった「ふりかけ 無限ごはん」が気になって 購入しちゃいました。早速ごはんと一緒に食べてみましたが、いわしとあおさが絶妙ににマッチしていて 少し薄味でしたが美味しく頂きました。少し醤油をか... -
news
水にもこだわります。
松本市埋橋の“石井味噌”さんは、創業当初からこの地下水を使ってお味噌づくりをしています。 松本は環境省選定・平成の名水百選にも認定された水の町です。 その水を使って作るお味噌ですから美味しくないわけがありません。 スーパー・コンビニ等では手に... -
news
貢献してます!
みなさん、ペットボトルキャップってどうしてますか? ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ペットボトルキャップは回収業者によってリサイクル資源として売られて ワクチンとして生まれ変わります。ペットボトルキャップ2㎏分がワクチン一人分に相当す... -
news
ひまわり畑
今年も元気に咲いてます。 ここは“ほりがね物産センター”となりのひまわり畑です。 仕事でこの辺りは良く通るので、毎年楽しみにしています。 いつも太陽の方を向いているひまわりを見ると元気が出ます。 皆さんも元気をもらいに出かけてみましょう‼ -
news
ミルクランドの工場直営店
松本市梓川にあるミルクランドの直営店「ほっとミルク」 長野県産の牛乳を使用したソフトクリームが大人気!! ミルクランドは牛乳 乳飲料 ヨーグルトを製造している会社で、その出来たてほやほやの 乳製品が食べられる 購入出来るとあって毎日お客さん... -
news
家庭菜園
毎年、自宅の庭で家庭菜園をしています。キュウリ、トマト、ナス、ピーマン 比較的育てやすい野菜を栽培していますが、今年はサンチュ、サニーレタスなども植えてみました。 ただ気になるのが、年々収穫量が減ってきていること、、、多分、土の質が悪くな... -
news
夏祭り
今週末の8/3(土)、長野県内では様々な地域で夏祭りが催されます! 地元であるここ松本市では『松本ぼんぼん』が今回、第50回を迎えるとのことで節目のお祭りイベントになります。 直接踊りに参加するわけではありませんが、ここ数年Liveを目の当たりにして... -
news
有賀堂本舗の期間限定販売 串団子
毎日暑い日が続いて、和菓子 洋菓子を食べようなんて思わない今日この頃 有賀堂本舗さんでは、売上が伸びない時期に期間限定で串団子を販売します。 かなりの挑戦者です。 7月~8月の2ケ月限定で販売! 待ち望んでるファンも多数いて、予約殺到との事。...

