2025年9月– date –
-
10月営業日のお知らせ
10/6(月)~10/11(土)秋のセール開催! この機会にぜひご来店ください。 -
安曇野ワイナリー様のワイン
私が担当している安曇野ワイナリー様で今年もぶどうの収穫が始まります。 今年は大雨の影響もなく赤、白それぞれのぶどうも順調に育ちました。 10月に収穫行ないますがすぐにワインになるのではなく、樽の中で2年間 寝かせてから2年後に立派な商品となりま... -
安曇野で恋をした♪
たまごの駅さんの店内に流れているBGMの中の曲のタイトルです。 https://youtu.be/_4NPl560jic?si=SezlkBMpJgelCohH 作詞は店長さん自身ですが、作曲は“Sunoスノー”という「AI音楽作成・作曲アプリ」が行ないました。 AIは色んな事が出来る…という話は聞い... -
養生なさってください。
写真は養生テープです。 養生とはケガや病気の回復の為に、休んだり、対策を講じたり、要するに健康管理ということだと思いますが、転じて、建築現場や引越の時、家具や大型の電化製品の搬入時に床や壁、搬入するもの自体が傷ついたり汚れたりしない様、保... -
防災の日
防災の日から1週遅れで防災訓練がありました。 人工呼吸に始まり蘇生の仕方からAEDの使用方法まで時間の限られた中 消防署から来ていただき、ダミーの人形を使用して講和から実際の所作まで じかに教えて頂きました。 ただ、実際の災害現場にでくわす... -
ライチョウにハマっている家族
私の家族の約1名にライチョウがかわいい! 素敵!と私には全く理解出来ないのですが、 もの凄くハマってます。 友達をライチョウの写真展に「一緒に行こう」と誘っても誰一人行って貰えず。(当たり前ですが、、) 部屋に閉じこもって何をやっているかと... -
手作りキーホルダー入門のすゝめ
「陶器粘土」でキーホルダーを作る動画。ある日見つけてしまいました。昔からかなり不器用な方ですが、そんなことはさておき 作ってみたい!! そう思ってしまえば即行動。 ・陶器粘土(粘土板やへらなどあれば尚GOOD!)・オーブン・絵具・ニス・キーホル... -
🎵走れ走れーいすずのトラック🎵
遂に、遂にいすゞのトラックがやってきました。 トラックの排気ガスのシステムが調子が悪く、エンジン音もうるさくなっていたトラックがついに新しくなりました。 その新しいトラックがあの曲でお馴染みのいすゞのトラックです。 今までと違い、音が静か!... -
夏の日向ぼっこ
暑さ寒さも彼岸まで…とは言いますが、30℃を超える日は続きますね。 うちの猫は寒さが苦手でクーラーも嫌いです。人間はこの暑さが耐えられずクーラーをつけると他の部屋へ逃げて行きます。 少し買い物に出かけて帰ってきたら日差しが部屋に入っているとこ... -
簡単スコーン
お菓子づくり熱が冷めることなく、今回はスコーンを作りました! 作ったことがある方は知っていると思いますが、スコーンはほかのお菓子とバターの扱い方がちがいます。 溶かさないように固い状態で細かく刻んで粉にまぶしたり生地を何度も折り畳んだりす... -
陸上
2028年に開催される国体開催に向け、只今、建て替え工事中の 「松本平広域公園陸上競技場」 長野県での国民スポーツ大会の開催は、1978年(昭和53年)の 「やまびこ国体」以来、50年ぶりとなります。 競技場完成は、令和8年5月の完成予定だそうです。完成が楽し... -
初めてのアイスは別腹
暑い日が続いていますね。7月19日にオープンした話題の「アイスは別腹 松本店」に 行ってみました。「アイスは別腹」は、近畿地方を中心に全国展開しているソフトクリーム専門店で、 長野県では初出店のなります。 週末の夜に行きましたが混んでいまし...
12