news– category –
-
富士山を見ながら河口湖でワカサギ釣り
先日、富士山五大湖 の1つである河口湖でワカサギ釣り に行きました。 ワカサギ釣りと聞いて皆さん想像するのは、氷に穴を空けて釣る光景を想像するが多いと思いますが、今回は、ワカサギドーム船で釣りました。ワカサギドーム船とは、ビニールハウスみた... -
One Sou1 熱晴
2月23日(日)に2025年シーズンJ3開幕戦、松本山雅FCVSアスルクラロ沼津戦が行われます。 昨シーズン最終戦、あと少しのところでJ2昇格を逃しました、、 今年のスローガンは“One Sou1 熱晴” チーム一丸で戦う情熱と、昨シーズンの悔しさを晴らして早川新... -
農産物直売所「清流の里」の七福神像
松本市梓川にある「清流の里」は地元の新鮮な野菜をメインに販売している、農産物直売所です。 そんな直売所の駐車場になぜか、大きな七福神像が建てられています。 思わず拝んでしまいます。 どう言う意図で七福神像が建てられたのか?わかりませんが、こ... -
今日は何の日???
今、日本列島は、今季最強・最長寒波により、大雪に警戒しいると思います。 26年前の2月7日はどんな天気だったのでしょうか? 26年前、長野県で平和の祭典が開かれました。 そうです、「長野冬季オリンピック」です。 今日は、長野五輪のオリンピックメモ... -
老舗のパン屋さん
パン専門店&カフェ スヰトさん。創業100年を超える老舗です。 先日、久しぶりに並柳店さんに行ってきました。相変わらずたくさんの人で行列が出来ていました。 中でも人気No1は、“カレーパン” 中はジューシー、外はサクサク、これは美味い! 自分は、ス... -
日本ワインコンクール2024金賞受賞!
塩尻市北小野のワイナリー「いにしぇの里葡萄酒」の稲垣雅洋さんが醸造した赤ワインが、“日本ワインコンクール2024”で金賞を受賞しました。 123点がエントリーした中の金賞ですからスゴいですね! 受賞したワインは「いにしぇの里『Fluffy』マスカット・ベ... -
辰野町 有賀堂本舗さんの誕生日お餅
有賀堂本舗さんでは誕生日お餅を販売しています。 大きさや形などお客様の要望を聞き入れ、多くのパターンでお作りする事が出来る、 大人気商品です。 今では珍しい手間暇をかけて育てた辰野産「はぜ掛け米」を使用した、とっても美味しいお餅です。 送っ... -
珍味?「モウカの星」
先日、駅前のお店で「モウカの星(モウカザメのハツ刺)」を食べました。 ハツと静脈と動脈と盛られていて、ドキドキしながら食べました。(ハツだけに(笑) ) 全然生臭くなく、魚と言うよりは、鶏肉を食べている感じの食感でとても美味しくいただきました... -
厄除け
この3連休に、松本市内にある放光寺へ厄除け参りに行ってきました。毎年、家族で放光寺へ厄除け参りに行っています。 厄除けとは、災難や不幸が降りかからないように祈祷することを言うそうです。 昨年も元旦から、石川県能登地方で震災があったりで大変... -
大寒バウム <開運招福・縁起物>
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 今年は 今年こそは良い年にしたいですね!! 彩香の大寒バウムは大寒の日に産まれた、「大寒たまご」だけを使用したバウムクーヘンです。 「大寒たまご」とは、小寒から節分までの寒... -
仕事納め
本日、弊社は仕事納めです。 12月の繁忙期も乗り切りお正月休みに入ります。 今年は、例年に比べて寒い気がします。 こたつで寝正月になってしまうかもしれません。 お餅を食べて、お節を食べて、お蕎麦を食べて、食べてばかりですが 、しっかりと休養しま... -
今年最後の運試し!?
12/22日中山競馬場で第69回有馬記念(GⅠ)が行われます。このレースはファン投票で選ばれた馬を中心に行われるJRAのレースの中で最も盛り上がるグランプリレース。過去にはこの1レースだけの売上が850億もあった時があるそうです。 今回、自分の本命は◎ドウ...