news– category –
-
news
ヤポンスキーこばやし画伯
この色紙はヤポンスキーさんの直筆です。 先日「信州巴道」というabn長野朝日放送の番組の収録が、穂高のたまごの駅さんで行なわれました。 人と物事の関りとサービスの相乗効果を伝える番組で、“たまごの生産者とそれぞれの食卓を結ぶ駅”(たまごの駅の名... -
news
宝屋 北原製麺所のレトロなパッケージ中華生麺
豊科にある「宝屋 北原製麺所」様では、生そば 生うどん 生中華麺等製造卸販売を行ってます。 店舗でひときわ目立つこの生中華麺のパンダがレトロ感たっぷりのパッケージで大人気!! 添加物を一切使用していない宝屋 北原製麺の麺も凄くおいしいです... -
news
季節外れの大雪 各イベントが中止!!
昨日、3月にはめずらしく大雪が降りました。 しかもイベントが多々予定されている週末にです。 信州を最も熱くする(?)イベント信州ダービーが積雪のため中止になりました。 家でぬくぬくしながらTVで観戦しようとおもっていたので、とても残念です。 松... -
news
大谷グローブ
以前、大谷翔平選手が全国の小学校に寄付した大谷グローブ。 先日、息子の少年野球のイベントで市内の小学校からお借りしてお披露目しました。 子供達が大谷グローブを使って楽しそうにキャッチボールをしていました。 野球に興味がある少年少女達、みんな... -
news
3月の雪景色
今年も早いもので、もう3月に入りましたが、ここ松本でも今シーズン初と言っても良いぐらいのしっかりとした雪が降りました。今後の天気予報からしても、こんな感じは、この冬最初で最後っぽいようです。まだまだ朝晩は寒い日が続いておりますが、着実に信... -
news
おかげ様で70周年
塩尻のクランポンさんは今年で創業70年になります。 ワインカステラ、林檎パイ等のスイーツが有名ですが、隠れた人気の「欧風おかき」…特に“めずらし”は絶品です! 砂糖をまぶしたあまじょっぱい味が癖になりますよっ! 3/7(金)~4/5(土)まで創業祭が開催... -
news
松本パルコが消える日
40年余り松本市の象徴であった、松本パルコが本日2月28日を持って閉店となります。 いろんな思い出が沢山詰まった松本パルコ! 時代の流れでしょうがないとは言え、寂しいですね。 本日20:15から公園通りが歩行者天国になり、閉店イベント セレモニーが... -
news
富士山を見ながら河口湖でワカサギ釣り
先日、富士山五大湖 の1つである河口湖でワカサギ釣り に行きました。 ワカサギ釣りと聞いて皆さん想像するのは、氷に穴を空けて釣る光景を想像するが多いと思いますが、今回は、ワカサギドーム船で釣りました。ワカサギドーム船とは、ビニールハウスみた... -
news
One Sou1 熱晴
2月23日(日)に2025年シーズンJ3開幕戦、松本山雅FCVSアスルクラロ沼津戦が行われます。 昨シーズン最終戦、あと少しのところでJ2昇格を逃しました、、 今年のスローガンは“One Sou1 熱晴” チーム一丸で戦う情熱と、昨シーズンの悔しさを晴らして早川新... -
news
農産物直売所「清流の里」の七福神像
松本市梓川にある「清流の里」は地元の新鮮な野菜をメインに販売している、農産物直売所です。 そんな直売所の駐車場になぜか、大きな七福神像が建てられています。 思わず拝んでしまいます。 どう言う意図で七福神像が建てられたのか?わかりませんが、こ... -
news
今日は何の日???
今、日本列島は、今季最強・最長寒波により、大雪に警戒しいると思います。 26年前の2月7日はどんな天気だったのでしょうか? 26年前、長野県で平和の祭典が開かれました。 そうです、「長野冬季オリンピック」です。 今日は、長野五輪のオリンピックメモ... -
news
老舗のパン屋さん
パン専門店&カフェ スヰトさん。創業100年を超える老舗です。 先日、久しぶりに並柳店さんに行ってきました。相変わらずたくさんの人で行列が出来ていました。 中でも人気No1は、“カレーパン” 中はジューシー、外はサクサク、これは美味い! 自分は、ス...

