2025年– date –
-
春のお楽しみ~そうだ!馬を観に行こう!!~
春の日差しを感じる今日この頃、皆さんどうお過ごしですか? 新生活を迎えた人、先輩になった人、後輩になった人、昇進した人、様々な人生のスタートを切ったことだと思います。 そんな様々な人々が集まって熱くなれるのが、競馬です。 4月、中山、阪神開... -
春です 歩こう
昨年末になりますが、友人が事務職に転職した私を気遣って健康器具をプレゼントしてくれました 足つぼシートですが、これが痛いんです 1月までは乗るのがやっとで動けませんでしたが、今は足踏み10回 ちょっとは成長しましたね(笑) 活動的な生産作業から... -
高級塩買っちゃいました
いまSNSで話題沸騰の高級塩「ろく助塩」ご存知ですか? 干椎茸、昆布、干帆立貝等のおだしが入った、こだわりのお塩です。 友人に勧められて購入したのですが、普通の塩とぜんぜんちがう!もちろんアジシオとも違って、 なんというか味に深みがあるという... -
もう、春ですね。
雪の中から顔をのぞかせ、春の訪れを教えてくれる花、福寿草。「幸せを招く」「永遠の幸福」という縁起のいい花言葉がついています。福を招く花として親しまれてきたことから、このような明るい花言葉がついたとされています。日本では縁起の良い花として親... -
刃は命です
弊社断裁機刃を取り替えました。一度刃が欠けてしまうと断面に筋が入ってしまい 見栄えも悪くなります。そうならない為に断裁作業が終わった後に刃を確認します。 刃の交換目安は断裁回数約2000回程度になります。使用状況によってはこの限りでは あり... -
春のセンバツ
現在、阪神甲子園球場で第97回選抜高校野球大会が行われています。 今大会の開会式で選手宣誓を行った市立和歌山高校の川邉主将が「みなさん、高校野球は好きですか?」というフレーズがありました。 自分はつい大好きです!と言ってしまいました。甲子園... -
4月営業日のお知らせ
-
天竜峡
長野県の南部を流れる天竜川の浸食によって造り出された峡谷です。こちらの写真は遊歩道に掛かる吊り橋(つつじ橋)センター付近から撮影したものですが、その高さにビックリ!((((;゚Д゚)))) 恐る恐るで慎重に足を運ばせました。正直、高いところが苦手なの... -
ヤポンスキーこばやし画伯
この色紙はヤポンスキーさんの直筆です。 先日「信州巴道」というabn長野朝日放送の番組の収録が、穂高のたまごの駅さんで行なわれました。 人と物事の関りとサービスの相乗効果を伝える番組で、“たまごの生産者とそれぞれの食卓を結ぶ駅”(たまごの駅の名... -
パティスリーブロッサム15周年
弊社お客様のパティスリーブロッサム様が今年で15周年となり、4月5日と4月6日で 15周年記念祭を行ないます。 1,500円以上お買い上げのお客様各日先着80名様に名入れのオリジナルエコバッグが プレゼントとなりますが、そのオリジナルバッグを弊社で作製さ...